過去記事を定期的にツイートしてくれるWordPressのプラグイン「Tweetily」。
時々タイトルが表示されないことは薄々感じていたので調査。
どうやら、日本語のマルチバイト問題っぽい。
とりあえず、
/wp-content/plugins/tweetily-tweet-wordpress-posts-automatically/top-core.php
内の set_tweet_length 関数の中の
substr、strlen、strrpos
のそれぞれを
mb_substr、mb_strlen、mb_strrpos
に変えてみた。
テスト投稿してみたら、うまく行っているっぽいけど、もう少し様子見。
<<2014.1.21追記>>
今のところうまく行っている感じ。
ただ、深く考えずに、Tweetilyのアップデートが来たのでしてしまったら、案の定上書きされた。
面倒だなー。マルチバイトに対応してくれそうにも思えないし