目下、断捨利継続中。
手持ちの雑誌を整理していたら、芥川賞作家である川上未映子氏がhanakoに連載している「りぼんにお願い」というエッセイの中で、女子同士の「髪の毛切らせる法則」について触れてあり、それが面白かったのでメモ。
それが、どんな法則かというと、、
現状、髪の毛が長い子がいて、
『女ともだちや知り合いに、「つぎの髪の毛、どうしよっかなー」みたいな雑談をすると、「ぜったい短いほうがいいって」と、切るのを勧める法則』
とのこと。
実際に似合うとか似合わないとかに関係なく、とにかく短くするのを勧める。
[adsense]
これはなぜかというと、「まわりの女子の髪の毛はとりあえず長いより短くさせとけ」という戦法に基づいているんだと。
それで進言にしたがってショートとかにしてきた友達をみて、「うわー!可愛い~超似合ってるぅ~」とかいいながら心の中ではほくそ笑んでる。
熾烈なるモテの現場における、自分が優位に立つための戦法。。。
これが実際に効果を生んでいるのかは不明だが、そこまでしている現場を想像すると、軽い旋律が走ると同時に、笑ってしまう。
なお、この「りぼんにお願い」は書籍化もされている。
気軽に読めるが、その中でも時々唸らされる。
さすがの視点なのだ。