非常にシンプル。
.htaccess内に
Options -Indexes
の1行を加えるだけ。
<追記>
同じ事を、さくらインターネットでもやろうとしたら、500エラーが発生。
その代わり、さくらではサーバコントロールパネル(管理画面)から指定できることが判明。
サーバコントロールパネルにログインしたら、画面左側の『運用に便利なツール』の中にある『ファイルマネージャーの旧バージョン』へアクセス。
(※新しいファイルマネージャーでもできるのかもしれないが旧バージョンのほうが探しやすかった。)
右上の『ウェブアクセスの設定』へ進むと、画面下ほうに「Index ファイル」の設定欄がある。
ここで、Indexファイルの名前を設定し(通常は、index.html/index.htm/index.phpとかかな)、ファイルが存在しない場合の動作を「アクセスを拒否する」にして変更を送信すれば設定完了。