標準還元率1.75%という、高還元率を売りにしている「REXカード」。
ベースはジャックスカードで、それを価格.comがかついでいる。
今までも高還元率のカードは何枚か作ってきたが、ことごとくそれらのカードは還元率を安くしたり、カードのサービス自体がなくなったりしてきた。。。
そう。結局カードのショッピングで還元率を多くするとカード会社にとって割に合わないのだ。
今回も疑いの眼差しの見ていたが、
・年間50万円以上使わないと翌年度の年会費が2625円かかる
・ポイントは1000円で17.5ポイントつくのではなく、2000円で35ポイントつく
・ポイントには期限あり
といった仕掛けがほどこしてあるし、
しかも、価格.comはクレジットカードを比較するコンテンツも持っているのでプロモーション費用があまりかからないってところもあるので高還元を続けていけるかもしれないと。
カードを作ってみることにした。
入会後3ヶ月以内に10万円使用すると3000円分のポイントも無事GET。
1度目の明細が届いて、ふとポイントってどう交換するのかが気になった。
調べてみたら、それがちょっとトリッキー。
3500ポイントたまったら、それをJaccsのweb会員サービス「インターコムクラブ」経由でJデポに替えることができる。
そしてJデポになったら、それから3ヶ月以内のREXカードの支払に充当されるという仕組み。
ここでも
・3500未満のポイントは換えられない
・Jデポの有効期限が短い
という、仕掛けがあったのか。
いや~やるなーJaccs&価格.com。
とはいっても、ポイントが永久に使えても実質の還元率0.4~0.5%に比べれば全然あり。
今まで使っていたカードは年間100万円使っても4000円の商品券とかにしか変えられなかった。
それが今や理論上の最大で(笑)17500円になる。
これからも用心深く使っていこう。