カテゴリー: 書評という名の備忘録3 / 3 ページ

【書評・感想】 見知らぬ私/綾辻行人・鎌田敏夫・鷺沢崩・篠田節子・清水義範・高橋克彦・松本侑子・森真沙子

一話ずつ作者が異なる、短編ホラー。 綾辻行人や鷺沢萠など…

【書評・感想】 バイバイ/鷺沢萠

DVDを観る気がしなくって、薄めのこの本を読むことに。 …

【書評・感想】 HPウェイ/D・パッカード著

これまたビジネス書。 HPと言えば、最近はあまり聞かなく…

【書評】 シティ・マラソンズ/三浦しをん、あさのあつこ、近藤史恵著

2008~2010年にアシックスがWEB上のキャンペーン…

【書評・感想】 すごい会議/大橋禅太郎著

珍しく、ビジネス書に手を出してみた。 とはいっても、数年…

四半世紀経っても普遍的な内容が光る-「結婚しないかもしれない症候群」谷村志穂

初版平成2年の本。 長年、部屋の片隅に転がり続けていたの…

ケナリも花、サクラも花/鷺沢萠著

鷺沢萠の作品に久しぶりに接した。 学生時代に何冊かは読み…

【書評・感想】 十八歳、海へ/中上健次著

学生時代に読んだものの、内容をまったく覚えていなかったの…

【書評・感想】 沈まぬ太陽/山崎豊子著

友人から借りたままでありながら、5冊からなるというボリュ…

【書評・感想】 注文の多い料理店/宮沢賢治著

以前も一度読んだことがある本書をもう一度読んでみた。 一…

【書評】 麻雀放浪記(一)青春編/阿佐田哲也著

いつ買ったのか不明だが、長年読まないまま一緒に何度も引っ…

衝撃的な内容が波紋を呼んだ「完全自殺マニュアル(鶴見済著)」を読んで

この本は1993年7月に発売され、相当な話題を呼んだ。 …

【書評】 独女世界放浪記/南まい著

まだ読書熱は冷めず。 今回は(元?)タレントの著者による…

【書評】 遠い海から来たCOO/景山民夫著

なんとなく読書熱に火がついてしまった。 三日連続で本を読…

「自白」(和久峻三著)を読んで

連日の、一度読んだっきり本棚で眠ったままで内容も覚えてい…

【書評】 39 【刑法第三十九条】/永井泰宇著

昔一度読んだきり、内容も覚えていないままだった本を再読。…

【書評】 地を這う虫/高村薫著

高村薫の短編集を読み返した。以前読んだのは10年以上前か…

【書評】 あらゆる場所に花束が……/中原昌也著

なぜこの本を買ったかの記憶がない。 もらった記憶もないか…

【書評】 海になみだはいらない/灰谷健次郎著

昔読んだことがある(であろう)本をあらためて読み直してみ…

「ユダヤ人の歴史」ポール・ジョンソン

長い歴史を持ち、 キリストからアインシュタインまで 幅広…