2/8の日経朝刊に、日本の漏洩パスワードについての記事が掲載されていた。

そのデータを解析をしていたのが、株式会社ソリトンシステムズで、以下がリリース。

日本人が使う「危険な」パスワードランキング2021、昨年漏えいしたパスワード182万種類を分析

2021年の漏洩した日本人パスワードについて1,829,473種類(んなに多いのかいっ!)確認され、そのトップ10が以下の通り。

1位:123456
2位:password
3位:000000
4位:1qaz2wsx
5位:12345678
6位:123456789
7位:111111
8位:sakura
9位:dropbox
10位: 12345

この中で目立つのは、8位のsakuraと、9位のdropbox。

過去のデータを見てみても sakuraは上位にあったので、根強い人気があるのだろう。
桜だろうか。。。不思議だ。

dropbox は 2020年は上位になかった。
ということは、推測するに、dropbox 絡みでパスワードが漏洩したのではなかろうか。

そのサービス名そのものをパスワードにするって人、結構多そうな気もする。
Yahoo! のパスワードが yahoo な感じで。

PDFでは、さらに細かく情報が掲載されている。(「日本人のパスワードランキング2021」)

この中で目を引いたのが、「8桁の年号」シリーズ。

2021年の1位で、2020年の10位が、19771202 。これが何の数字だかわからない。
その日に生まれた日が多いってことは、絶対ないと思うんだけど。

2021年の2位で、2020年の8位が、20471120 なのだが、これはおそらく同名のファッションブランド名由来だと思われる。

相当有名なのか、もしくはそのブランドの商品を扱うサイトで漏洩したのか。。。

2021年の3位で、2020年の7位が、19190721 なのだが、これは年号ではなく、「イクイクオナニイ」の当て数字だろう。

2021年4位の19820125、5位の19830617、6位の19841103だが、これが面白い。

4位はおそらくだが、1982年1月25日生まれの有名人、櫻井翔由来だろう。
同じく5位の1983年6月17日は二宮和也、6位の1984年11月3日は錦戸亮の誕生日由来だと思われる。
2020年は、いずれの数字も上位に入っていないところを見ると、おそらくここ最近にジャニーズ関連のサイトから情報が漏れたのだろう。